top of page
白い背景板と観葉植物

診療案内

​診療時間

​※月曜・金曜の14:00~15:30は検査、火曜の12:30~15:30は手術です

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇

眼鏡や初めてのコンタクトレンズ合わせ、視野検査、目薬で瞳孔を開いた眼底検査等、検査にお時間を要する場合は、診療終了の1時間前には受付をお済ませ下さい。

診察終了間際のご来院は、検査が出来かねる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

花

​診療内容

眼科外来
眼鏡処方

眼科外来

当院では、眼の病気に対して的確な診断を行い、わかりやすい説明を心がけ、標準的な治療を行い、必要に応じて病院を紹介します

眼鏡処方

適切な眼鏡を使用しないことで、さらに視力低下や眼精疲労をきたすことがあります。
眼鏡処方は、近視などの屈折異常の他に、目の病気がないかを確かめたうえで行うことが大切です。
また、幼児の眼鏡処方は、調節麻痺剤などの検査用点眼薬を使用して処方など注意が必要です。

​コンタクトレンズ処方

ソフトレンズ(近視用、遠視用、乱視用、遠近両用)
ハードレンズ(近視用、遠視用、遠近両用、円錐角膜用)

初心者の方には、コンタクトレンズ選定後、装用練習やレンズケアーについて丁寧に説明します。
経験者の方で、当院で初めて作成される方は、今のレンズのメーカーや種類についてお尋ねします。

日帰り手術(白内障)

当院では、白内障の日帰り手術 を毎週火曜日の午後行っております。

白内障の主な原因は加齢に伴って発症する場合がほとんどです。

日常生活に支障がある場合や緑内障発作を起こしそうな場合など、手術をお勧めしております。

手術に関する詳細はお尋ねください。

コンタクトレンズ処方
日帰り手術(白内障)

よくある目の病気

​眼鏡やコンタクトレンズで対処

  • 近視

  • 遠視

  • 乱視
  • 老視(老眼)

目の表面やまぶたの病気

  • 結膜炎

  • 花粉症

  • 麦粒腫霰粒腫(めばちこ・ものもらい)

  • ドライアイ

代表的な目の病気

  • 白内障

  • 緑内障

ゆがみと視力低下

  • 黄斑疾患(黄斑変性、黄斑円孔、黄斑上膜)

高血圧や糖尿病、脂質異常など
生活習慣病が原因の病気

  • 糖尿病網膜症

  • 網膜静脈閉塞症

直ぐに治療が必要な病気

  • 網膜剥離

  • 外傷

姫路市梅津眼科 ロゴ

〒671-1116 兵庫県姫路市広畑区正門通2丁目8-4

TEL:079-230-1661

© 2024 梅津眼科. All Rights Reserved.

bottom of page